Ishida Blog 家づくりブログ

2020.11.02.Mon

手洗いが習慣になっている今、「セカンド洗面」のある暮らしとは?

853b10e6884e3c55a4d338ecb0bd6bd8 - 手洗いが習慣になっている今、「セカンド洗面」のある暮らしとは?

皆さん、こんにちは。

あっという間に10月が終わってしまいました。あと2ヶ月で2020年は終わってしまいますね(T-T)
せめて2020年の最後は世の中が少しでも明るい兆しであってほしいと切に願う今日この頃です。
朝晩すっかり冷え、秋も深まってまいりましたが、皆さん、お変わりなくお過ごしでしょうか?
ここ最近の横浜は気候が安定した晴れの天気が続いています♪青空が広がるさわやかな秋晴れは気持ちが良いものですね(^-^)
このまま安定した天候が続いてほしいですが、あっさりと秋晴れの気持ちよさを感じる間もなく短い秋となりそう…。
そして、冬もすぐそこ朝晩の冷え込みも日増しに強まってきますので、体調崩さないようにご注意ください。

さて、今年は新型コロナ感染症、そして毎年冬に流行するインフルエンザと同時流行に対する警戒感が高まっています。
一般的に呼吸器系のウィルスは、季節性の変動によって感染の広がり方が異なる言われています。特に冬季の乾燥した気候の方が伝播力を高め、ウィルスを増加させる傾向にあります。ニュースで同時流行の可能性が取り上げられている一方で、習慣となった感染症対策がインフルエンザ予防、さらなる感染症へのリスクを減らすことにつながると言われています。
現時点でインフルエンザ感染者数は、例年に比べて少ない傾向にあります。マスクや手洗いの徹底などが爆発的な流行を抑えている見方もあるかもしれませんね。
そして今年はいつもより手洗い、うがいが徹底しておられるご家庭も多いのではないでしょうか。
そこで、イシダホームで住まいづくりでご提案したい『セカンド洗面』ついてご紹介したいと思います。

 

9c58b4db43a1f3e4f36f861a6673f224 - 手洗いが習慣になっている今、「セカンド洗面」のある暮らしとは? 

▮セカンド洗面とは

洗面台は、通常はバスルームに隣接する洗面脱衣室に設置に多く見られます。
セカンド洗面は、洗面室や脱衣室ではない場所に設ける、もうひとつの洗面コーナーのことを言います。
省スペースでも設置できるので、新築やリフォーム、リノベーションでも取り入られるご家庭も増えているようです。

 

▮セカンド洗面のメリット


●洗面所が混雑しない

多くのご家庭では洗面台は浴室の隣にあると思います。朝の時間帯は家族皆さんが毎日使用する場所でもあり、女性が多いご家庭は特に、朝の身支度の時間は洗面所が込み合いますよね。また使用のタイミングが重なってしまうと、かなりストレスになります。
ご家族の人数の多いご家庭や慌ただしい朝の準備時間やトイレ廻りが混雑するのを回避できます。朝の時間もスムーズに身支度することができ、心にも余裕が生まれますね。

●無駄な動線を防げる
わざわざ遠くの洗面台に行く必要がなくなるため、無駄な動線をなくすことができます。
日頃の生活動線に合わせてセカンド洗面を設置をすることで、家の中での無駄な動線を減らし時間を有効に使うことができます。
些細なことのようですが、毎日の少しずつの積み重ねが暮らしやすさに繋がるといえるでしょう。

 

▮「セカンド洗面」を設置する場所

では、セカンド洗面を設置する場合はどこがよいのでしょうか。
毎日の動きに合わせて、ベストな場所、デザインを考えることが大切です。
セカンド洗面を設ける場所として多く見られる場所の具体例をいくつか見ていきたいと思います。

■廊下 
一番、よくある設置場所が1階の廊下や2階の廊下、ホール部分が多いです。
少しスペースがとれる廊下には、ややゆったりとしたタイプの洗面台がおすすめです。
デザイン性が高い洗面台を選べば、空間のおしゃれなアクセントにもなります。

IH 025 681x1024 - 手洗いが習慣になっている今、「セカンド洗面」のある暮らしとは?
施行ギャラリー:ブルー×アイボリーが彩る家


■玄関
最近注目を集めているのが、玄関や勝手口の近くに設置。
日本人は小さい頃から、「手洗い・うがい」を教わってきました。特にその習慣は新型コロナウィルス対策でも推奨されています。
玄関からすぐに入ってすぐのところに洗面があればうっかり忘れることも減り、生活習慣の一環として取り入れられます。
玄関の限られた省スペースには、コンパクトで小さめのおしゃれなボウル型のタイプを選べばインテリアとしても印象的でおススメです。

033d9cc85f3346712c2f91b970f1fa29 - 手洗いが習慣になっている今、「セカンド洗面」のある暮らしとは?

そして最近の新築では、玄関先にシューズクロークとその中にセカンド洗面、玄関近くにセカンド洗面を設置する間取りが人気となっています。
外での汚れや花粉やウィルスなどを持ち込まずに、帰宅した際に自然な流れで「手洗い」「うがい」が習慣化されるのでおススメです。
また来客時に気軽に手洗いに協力いただきやすくもなります。
デッドスペースと思われている場所をうまく活用し、セカンド洗面を設置することで便利で快適な暮らしが実現します。

玄関
施行ギャラリー:ブルー×アイボリーが彩る家

 

※注意点
設置には、配管スペースのある場所であれば、簡単に機器の取替だけで済みます。
新築なら事前に配管を通す予定場所を確認をしておけば問題ありませんが、リフォームやリノベーションで洗面台を追加する場合は、注意が必要です。
また、セカンド洗面を設置するためには、追加でスペースが必要となってきますので、元々ない場所に新設する場合は、排水経路なども工事の難易度も高い工事となるとコスト的にもかさみます。費用や施工期間など、事前に確認しておくことが大切です。

 

▮最後に

b115179ae8ac98a166907dac9aa75105 1024x768 - 手洗いが習慣になっている今、「セカンド洗面」のある暮らしとは?

今回はおすすめのセカンド洗面についてお伝えしました。
新型コロナ感染症の影響で、これまでの生活スタイルはあらゆる分野で大きく変わろうとしています。
その中でもセカンド洗面は新型コロナウィルス感染症が続く中で、感染予防対策としのて需要が高まっています。
また、ライフスタイルによっては散歩から帰ったペットを洗ったり、外仕事で汚れた手や道具を洗ったりと幅広い使い方があります。
皆さまの日々の暮らしをより快適で心豊かに過ごすためのアイテムとしてぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか。

 


 
横浜市で注文住宅を建てるならイシダホームにご相談ください

私たちイシダホームは、目的やご要望に合わせて水まわり設備の修繕、交換など水まわり工事全般も承っています。
また、今回お伝えしましたセカンド洗面を取入れた間取りもご提案しています。
ご興味のある方は、『イシダホーム』是非一度お気軽にご相談ください

ご相談・お見積りは無料です。お気軽にお問い合わせください。
イシダホームの住宅についての情報はこちらから!

 


 

お問い合わせ

ページトップページ
トップ